淋病

淋病とは

1回の性行為で30%の確率で感染すると言われています。

淋菌によって発症する疾患で、潜伏期間は2~7日間です。

女性の場合、自覚症状が乏しいまま悪化し、慢性化して子宮内膜炎や卵管炎、淋菌性膣炎などを発症させる可能性があります。

不妊症や子宮外妊娠のリスクも高くなるので、自覚症状がなくても検査を受けましょう。

クラミジアと一緒に感染するケースもあるので、一緒にクラミジアの検査も受けることを強く推奨します。

症状のある方は、保険適用で検査と治療が受けれます。

淋病になる原因

主に、性行為で感染します。

オーラルやキスでも感染することから、近年では喉に感染する方が増加傾向にあります。

淋病の症状

男性が感染すると強烈な痛みが生じるので、比較的分かりやすいです。
しかし女性が感染すると、自覚症状がほとんど現れません。

そのため感染に気付かず、知らず知らずのうちに進行させてしまっている方も多いのです。
女性に現れる自覚症状としては、外陰部のかゆみや腫れ、黄色いおりものなどが挙げられます。

喉に感染した場合は、喉の炎症による痛みや腫れ、咳、発熱などが出現します。

性器淋菌感染者の10~30%の方に咽頭からも淋菌が検出されています。

そして、バルトリン腺炎の原因の一つでもあります。

淋病の検査方法

おりものの検査

おりものを採って淋菌の有無を確かめていきます。

のどの拭いの検査

綿棒を使用する検査方法で、咽頭部の粘液をぬぐって検体とします。

この方法は喉の奥に綿棒を入れるため、吐き気を生じることがあります。

※当院ではスワブ法は行っていません。

うがいの検査

20mlほどの生理食塩水をでうがいをし、吐き出したものを検体として調べる方法です。

うがい液法のメリットは吐き気が生じないため、患者様の負担が少ないです。

淋病の治療内容

感染していると分かった際は、抗生剤点滴を用いて治します。

抗生剤の点滴はセフトリアキソン1gを1回静脈注射します。

自己判断で治療を止めてしまうと、完治しづらくなるので、必ず医師の指示通りに治療を続けていきましょう。

淋病治療中の性行為

淋病治療中の性行為はできません。

治療が終わり、陰性の確認ができてから性行為をしてください。

検査と治療にかかる費用の目安

内容 料金
初診料 890円
再診料 380円
淋病・クラミジア検査 1,380円
淋病検査 1,180円
点滴 310円

関連ページ

 

TOPへ