医療関係者の皆様へ

当院について

当院への御紹介をお考えいただきありがとうございます。
ご不明な点などございましたら、医療機関のスタッフの皆様、患者様御本人、御家族様、どなたでもお気軽にお電話などでお問合せください。

また、当日の予約枠に空きがあればご予約の上、受診も可能です。

当院が初めての方は登録がありますので、10分前にご来院ください。

03-6433-5519

紙の診察券ではなく、LINEのご登録が診察券となります。
※紙の診察券もご用意しているため、LINEを使用してない方やスマートフォンをお持ちでない方も受診が可能です。

クリニックの紹介

当院のクリニック紹介については以下のページでご説明しています。

クリニック紹介

クリニック概要

院名 Ladies clinic LOG 原宿
住所 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-28-6
キュープラザ原宿3F
TEL 03-6433-5519
標榜科目 婦人科・産婦人科
休診 日曜・祝日・年末年始
予約 予約優先制
オンライン診療 平日・土曜日:9:00-9:45
平日:19:30-20:00

診療時間

日・祝
10:00~19:00

アクセス

当院へのアクセス方法についてはこちらでご説明しています。
電車・お車・自転車・原付・新幹線・飛行機など、様々なアクセス方法を掲載しております。

婦人科の紹介について

当院は完全予約制ではないですが、ご予約の方が優先となります。

また、当日の予約枠に空きがあれば、受診も可能です。
※来院の前にはお電話をお願いいたします。

紹介状は必須ではありませんが、ご持参いただけるようでしたらお願いいたします。

コルポスコピー検査の紹介について

コルポスコピー検査は、初診の当日に行っています。

子宮頸部細胞診で要精密検査となった方は、必ず検査結果を問診の画像アップロードまたはご持参をお願いいたします。
※検査結果が確認できない場合には、子宮頸部細胞診から行いますので、了承ください。

転居や転勤など、何らかの事情で異形成で継続して検査を行っていた転院をご希望の患者様は、紹介状のご持参をお願いいたします。

紹介状をご持参できない場合には、今まで行った検査結果を全てご持参ください。

コルポスコピー検査の詳細については以下のページでご説明しています。

コルポスコピー検査

蒸散術の紹介について

当院では子宮頸部異形成の手術として、蒸散術を行っています。

麻酔は静脈麻酔と局所麻酔をお選びいただけます。

セカンドオピニオンは行っていません。
また、円錐切除術は行っていませんので、当院で蒸散術をご希望の方のみ診療が可能です。

蒸散術の詳細については以下のページでご説明しています。

蒸散術

子宮鏡検査の紹介について

健康診断や超音波で子宮内膜ポリープや子宮粘膜下筋腫などが疑われた場合に子宮鏡検査を行います。

子宮鏡検査を行う場合

  • 健康診断で子宮内膜ポリープの指摘を受けた方
  • 子宮内膜ポリープの疑いであり、他の疾患の可能性のある方
  • 子宮粘膜筋腫の方
  • 紹介状をお持ちでない方

子宮鏡検査

子宮内膜ポリープ・子宮粘膜下筋腫の手術の紹介について

また、予約枠に空きがある場合は当日のご予約も可能ですのでLINEまたはお電話でご予約をお願いします。

紹介状があればスムーズに診療ができますので、紹介状のご持参をお願いいたします。紹介状なしでのご受診も可能です。

子宮内膜ポリープの手術について

麻酔は局所麻酔と静脈麻酔をお選びいただけます。

当院で子宮鏡検査を行わない場合の通院回数は、手術前検査・説明、手術、手術後の診察の計3回で終了いたします。
子宮鏡検査を行う場合には計4回で終了いたします。

手術は生理終了後、1週間以内としています。

初診の際には生理中の受診も可能です。
早めの手術をご希望の方は、お早めに初診のご受診をお願いいたします。

子宮内膜ポリープ日帰り子宮鏡下手術の詳細については以下のページでご説明しています。

子宮内膜ポリープの手術

子宮粘膜下筋腫の手術について

大きさが2cm程度、突出率は80%以上の粘膜下筋腫のみが対象となります。

手術前にレルミナを服用する場合もあります。
手術は生理終了後、1週間以内としています。

子宮粘膜下筋腫の日帰り子宮鏡下手術の詳細については以下のページでご説明しています。

子宮粘膜下筋腫の手術

流産手術の紹介について

当院ではMVA、手動吸引法で流産手術を行っています。
流産時に子宮内の内容物を吸引して除去する手術方法です。

紹介状をご持参ください。

流産手術の詳細については以下のページでご説明しています。

流産手術

バルトリン腺嚢胞切開術の紹介について

当院で行うことのできるバルトリン腺嚢胞に対しての治療が以下の通りです。

  • 穿刺・排膿
  • 切開・排膿

※当日の手術をご希望の方は必ずご予約をお願いいたします。
※当院では、造袋術と摘出術は行っていません。

バルトリン腺嚢胞切開術の詳細については以下のページでご説明しています。

バルトリン腺嚢胞

子宮頚管ポリープの手術の紹介について

初診当日に子宮頚管ポリープの手術を行っています。

バイポーラがあるため、大きい頸管ポリープや、茎が太い頸管ポリープにも対応しています。
その場合には時間がかかることも予測されるため後日の手術となる可能性もあります。

子宮頚管ポリープの手術の詳細については以下のページでご説明しています。

子宮頸管ポリープ

妊婦健診の紹介について

妊娠が発覚してすぐであれば、紹介状がなくともご受診は可能です。
初期検査がお済の場合には必ず紹介状をご持参ください。

分娩先の紹介状に同封させていただきますので、出産後のご報告が必要な場合には紹介状に同封してください。

妊婦健診の詳細については以下のページでご説明しています。

妊婦健診

尖圭コンジローマの手術の紹介について

電気メスでイボに電気を放電させイボを焼き、除去します。

検体の一部を病理検査に提出いたします。

膣の中、膣の入り口にできているコンジローマも治療、また大きめのいぼも治療可能です。

紹介状は必須ではありません。

手術にかかる時間は患者様によって違います。
状況や範囲によるため当日の手術はお約束していません。

尖圭コンジローマの詳細については以下のページでご説明しています。

尖圭コンジローマ

よくあるご質問

当院のよくあるご質問はこちらにまとめています。

TOPへ